2019年11月14日木曜日

Android Walkman (NW-A105HN) ~セットアップ編~

今までNW-A16を愛用していたのですが、もう5年前のDAPでバッテリーも劣化しています。そんなときに現れた新型Walkman、しかもAndroidになって大幅リニューアルされたということで、買い替えを決意しました。

まずは外見から。シンプルなパッケージで、コンパクトにまとめられています。



そして本体はこちら。カラーは"ブルー"を選択しました。ボディはしっかりしていて、色もなかなか高級感のある仕上がりです。



さっそくセットアップしてみましたが、初期のアプリ状態はこんな感じ。最小限のアプリといったところでしょうか。



すでにいろんな人のレビューなどで話題になっている、ストレージの状態ですがやはり少ないですね。ちょっとアプリを入れるだけで、音楽データは別途microSDを用意して入れるのがいいですね(NW-A106/107よりはmicroSD購入の方がコスパ高いです)。


個人的な印象をまとめると次のようになります。
○ 質感がよいのが好印象
○ 手になじむコンパクトサイズ
× サイズの割に若干重い
× 本体ストレージは少ない

と、まずは外観とセットアップ完了時点のご紹介でした。肝心の音楽再生やバッテリー消費については、別途紹介させていただきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿