使い方は簡単です。挽いたコーヒー豆を器具にセットして、お湯を注ぐだけです。ペーパーフィルターも不要でエコです。今まではペーパーフィルターを使って、手でお湯を注いで少し待ち、またお湯を注いでは待ちの繰り返しでした。しかし、これを使うことで一気にお湯を注いでしまうことができるので、待ち時間をあまり気にしなくてよくなりました。仕事中に使うのにピッタリですね。
肝心の味ですが、今までいれていたものと比べると、格段にいい味になりました。今までが下手すぎたのかもしれませんが、これだけ手軽においしくいれられるというのは素晴らしいです。自分のようなコーヒー初心者にはとてもおすすめの商品です。単品で購入しても2,000円前後らしいので、かなりお買い得ですね。どうやらBodum製のようなので、タリーズの店頭で見つからない場合は、Bodumの方で探すといいかもしれません。
なお、これを使う場合はコーヒー豆をお店で挽いてもらうときに、荒めにしてもらうのがいいようです。お店の方に「ドリップマスター用に挽いてください」というと、ちょうどいいようにしてくれます。
0 件のコメント:
コメントを投稿