2018年9月22日土曜日

Soundcore Liberty Lite


Ankerさんで20%オフのセールをしていたので、前から気になっていた完全独立型イヤホン、Soundcore Liberty Liteを購入しました。
セールに加えて、手持ちの10%オフクーポンと500円分のポイントを使って、実際には3800円ほどで入手できました。これはこういう商品としてはかなり安い方だと思います。


外観はこんな感じなんですが、とにかくコンパクトです。充電器部分でも、単2電池くらいのサイズではないかと思われます。
装着感については文句なしです。適度なサイズで密閉性があるので音漏れしにくく、外の音がしっかり遮断されます。また、ズレにくいので通常の運動くらいでは外れないので、安心して使うことができます。


次に音質についてですが、NW-A16と接続して試してみました。接続自体はSBC(音質優先)になっていましたが、思っていたよりもいい音だと感じました。特に、低音がそこそこしっかり出ているので、この低格帯であることを考慮すると十分だと思います。なので、ポッドキャストなどの音楽以外のコンテンツや、集中して音楽を聴くような状況でなければ(通勤など)、これで満足できる人も多いのではないでしょうか?
以前紹介させてもらったQ1000のapt-x接続と比べる少し劣ると思いますが、完全にケーブルから開放されるというのは大きな魅力です。ケーブルによるタッチノイズがないというのも大きなメリットですね。

あとは接続の安定性についてですが、ここは残念ならがら完全ではなく、ときどき切れることがあります。しかし、切れてもすぐに自動復旧するので不便で仕方がないということはありません。

総合的に判断して、非常にコスパの高い商品だと思いますので、完全独立型イヤホンを使ったことがないけど気になっている、というような人は是非お試しください。

0 件のコメント:

コメントを投稿