2014年9月20日土曜日

SH-01F

今まで使っていたSH-02Eの液晶の調子が悪く、1年半以上使い続けたので、
新しいスマホに乗り換えました。SH-01Fです。


オンラインのじゃんぱらで購入しました。
Sランク品でおよそ31,000円で、別途送料が540円だったと思います。
届いた物はというと、ほぼ新品の状態です。
docomoショップなんかで新品として買うのと同様、各種シールや
フィルムが貼られたままでした。

では、SH-01をしばらく使ってみて気づいた点を挙げてみます。
まずは良かった点から。
○普通に使ってて困ることがない
○SH-02Eと比べて大型化したが軽くなった
○標準機能だけでバッテリー残量がパーセント表示できる
○FHDで画面も綺麗。でもコンテンツがないのが...

続いて、悪い点を。
☓写真と撮るときに中心を合わせにくい
☓やっぱりソフトキーでの音量変更が難しい
☓電話中の音量調整が難しい
☓グリップマジックは便利だけど時々邪魔なときがある
☓バッテリーの減りがそこそこ早い?(SH-02Eと同等)

あと、少し気をつけないといけない点として、
おサイフケータイでタッチする位置がSH-02Eと比べると少し上にずれてます。
今までの感覚でタッチすると、スムーズに精算できなくて少し恥ずかしい
思いをしてしまうことになります。
赤外線ポートもないので、気にする人は気をつけてください。

普通に使っていて困るようなことはあまりないですね。
安定してますし、スマホ初心者の方にもおすすめです。

2014年9月12日金曜日

KALDIオリジナルキャニスター

だんだん涼しくなってきて、コーヒーのおいしい季節が近づいてきました。
ということで、コーヒーを保管するためにキャニスターを探していました。
KALDIで手頃な価格のものを見つけたので、買ってみました。


なんとシンプルなデザインでしょう!
シンプルすぎて飽きが来ない、いや、一周まわって逆に飽きてしまう恐れすらあるシンプルさです。

使い心地ですが、それなりにしっかりと密封されます。
そして、開けやすさも問題なしです。
これで410円と格安なので1つくらい買ってもバチは当たらないのではないでしょうか。
コーヒーだけでなく、クッキーなんかを保管するのにもいいかもしれませんね。

2014年9月7日日曜日

SH-01Fガラスコートフィルム

今まで愛用していたSH-02Eが不調なので、この度SH-01Fを購入しました。
せっかくなので、話題のガラスコートフィルムにチャレンジ!
ということで、早速商品を紹介してみたいと思います。
(SH-01Fの商品レビューは後日...)


エレコムさんの商品を選択しました。
MS Productsさんのと迷いましたが、そちらはフィルムの厚みがわからなかったので、
0.4mmとはっきり厚みが明記されているエレコムさんのものにしました。

貼るのが普通のフィルムよりも難しいと言われているガラスフィルムですが...
見事きれいに貼ることができました。
同梱品のクリーニングクロスでしっかり指紋を拭き取り、
とどめのホコリ取りシールでチリ一つ残らないようにして
貼ることでとてもきれいに仕上がりました。

貼ってしばらく使ってみての感想ですが...
きれいです!フィルムを貼ってるとは思えない透明感。
そして、指も滑らかにスライドできます。
少し値が張りますが、それだけの価値は十分あります。
まだ試したことがない方は、是非とも試していただきたいです。