2023年8月1日火曜日

サンワダイレクト スピーカー (400-SP027)

先日、液晶ディスプレイを購入したのですが、スピーカーがついていないモデルなので、外付けのスピーカーを購入してみました。

用途としては、パソコンの音を鳴らしたいだけなのですが、音楽メインとかではないので音質にはあまりこだわらずに、低コストでそこそこのものをということで探しました。


ということで見つけたのが、サンワダイレクトのスピーカーです。購入時の価格は3000円以内とそこそこの価格で、音質は値段なりかなという感想です。

いい点としては、ボリューム調整がつまみ式というところです。なんだかんだで、押しボタンでの調整に比べると、やはりこっちの方が操作しやすいです。あと、フロント部分にIN/OUTの端子があるので便利そうです(使ったことはないですけど)。

よくない点としては、電源ボタンのON/OFFのときの押し込みが深いこと、ボリュームを大きくするとホワイトノイズがかなり気になるということです。このホワイトノイズについては、ボリュームのつまみが半分ちょっとよりも大きくなると目立ち始めるので、できるだけパソコン側の音量を大きくして、スピーカー側は少し小さめに調整することで多少は回避できます。

この商品は、音楽を聴く人・音質にこだわる人にはお勧めできませんが、コスパがいいものをお探しの方にはなかなかいい候補になるかもしれません。