2013年12月29日日曜日

EF50mm F1.8 II

この度、自分へのクリスマスプレゼントも兼ねて、
「Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 II」を購入しました。
Amazonにて8,990円でした。


ということで、早速撮ってみましたが、夜ということもあっていい被写体がなく...
被写体はイマイチですが、素人が撮ったわりに綺麗に撮れていると思います。


単焦点レンズということで融通の効かない点もありますが、
F1.8という明るさがこの低価格で楽しめるというのはかなり魅力的ですね。
いろんな人がレビューで指摘しているように、モーター音が少し大きめですが、
それほど実害のないレベルだと個人的には感じました。

2013年11月27日水曜日

SDXCでSSDの不足分を補助

パソコンを買って1ヶ月近く経ちますが、購入前の予想通り120GBのSSDだとデータ容量が足りなくなってきました。ということで、大容量SDカードを購入して、その分を補ってしまおうという計画をたてました。外付けHDDやUSBメモリはパソコンにつないだ時にケーブルが邪魔だったり、接続部が飛び出したりするのが嫌なので候補からは外しました。

今回、目をつけたのは、東芝製の「SDXC UHS-I 64GB Class10 30MB/s 海外パッケージ品」です。この製品は64GBと大容量で、UHS-Iに対応しているにもかかわらず、Amazonで4,057円でした(2013/11/25時点)。




早速ですが、ベンチマークを測定してみました。やはり、所詮はSDカードなのでこんなものかな、という感じです。が、補助的な役割なのでこれで十分ですね。



2013年11月9日土曜日

VAIO FIT 15を買ってみました (3)

やっとのことで設定がだいたい終わって、何とか通常のパソコン運用が可能な状態になりました。ということで、今回はSSDのベンチマークをしてみました。

まず、SSDの情報から。サムスン製というのが何ともな感じですが、SONYではSSDのメーカーまで選択できないので仕方がないかな。SATA600です。


次に今回のメインであるベンチマーク結果を。個人的には大満足な結果です。今回購入したPCはCore i3なのですが、このSSDであることでパソコンの起動も早く、通常の使い方ではCPUをケチったことを感じない程度の動きです。


2013年10月30日水曜日

VAIO FIT 15を買ってみました (2)

パソコンをさっそくWindows8.1にアップデートしました。
Windowsアップデートとかで、なんだかんだで2時間くらいかかったんじゃないだろうか...
ということで、Windowsエクスペリエンスインデックスを計測し直しました。

プロセッサ:6.6
メモリ:5.9
グラフィックス:4.6
ゲーム用グラフィックス:4.8
プライマリハードディスク:8.0

Windows8のときと比べると、少し数値が変わってますね。
誤差の範囲かもしれませんが。ただ、ゲーム用グラフィックスの値が大きく変化しているのが気になります。

あと、Windows8.1からは計測の方法が少し変わってしまいました。方法は下記のサイトを参考にさせていただきました。

2013年10月29日火曜日

VAIO FIT 15を買ってみました (1)

先月末に発注したパソコンがやっと届きました。
途中で何度か配送予定日が変わったりで、かなり遅くなってしまいました。

さて、早速ですが簡単にレビューを。
と言いたいとこですが、まだあまり触れてません。
ということで、Windowsエクスペリエンスインデックスの数値だけでも。

プロセッサ:6.4
メモリ:5.9
グラフィックス:4.4
ゲーム用グラフィックス:6.1
プライマリハードディスク:7.8

プロセッサはcore i3なのでこんなもんかなと思いますが、メモリが少し低めな気がします。ちなみにcore i7(3630QM)でも7.4です。プライマリハードディスクはさすがにSSDなので高い評価です。
ここは今回のパソコン購入で一番こだわった部分なので… (^_^;)

ということで、これからどんどん使っていくので、少しずつ本ブログに評価結果を載せていきたいと思います。

2013年9月28日土曜日

初めてのVAIO購入!

古いパソコンの調子が悪いのでパソコンを買いました。といってもまだ届いてないわけで… しかも、届くまでに3週間もかかるそうで…
ということでレビューできるようになるまで時間があるので、どんなのを買ったかだけ紹介します。

ちなみに、主な使用用途は、音楽データ、写真データの管理などです。その次に動画編集ですかね。

■スペック
機種:VAIO FIT 15
型番:SVF15AIAIJ
CPU:Core i3 (3227U)
メモリ:4GB
SSD:128GB
ドライブ:DVDスーパーマルチ
ディスプレイ:15.5インチ 1920×1080
タッチパネル:なし
グラボ:なし (CPU内蔵のみ)
OS:Windows 8 64bit

ざっと、こんな感じです。
VAIO FIT 15をカスタマイズしましたが、個人的なこだわりはSSDです。多少CPU性能を落としてでもSSDにしたかったのです。それだけSSDの体感速度は凄いのです。

このスペックで3年保証がついて70,800円です。余ってたソニーポイントを使ったので、実際の支払いは65,000円になります。最近はパソコンも値上がりしてきてるので、その中では安いのではないでしょうか?本当はCPUをCore i5にするか迷いましたが、10,000円アップになるので断念しました。動画編集をすることもあるけど、機会は少ないのでそのくらいは我慢します…ということで。

初のVAIOということで心配な部分もありますが、3年保証もついてるので大丈夫だと信じてみます。
また商品が届き次第レビューしてみたいと思います。

2013年9月26日木曜日

はじめまして

はじめまして、杏仁プリンです。
この度、あることがきっかけでブログを始めることにしました。よろしくお願いします。

そのきっかけとは、新しいパソコンの購入です!
今使っているパソコンが古く、調子が悪いので買い足すことにしました。
せっかく買うなら何か新しいことに取り組もうということで、テーマとしてブログを選びました。
長続きするかわかりませんが、しばらく頑張ってみたいと思います。

ちなみに、購入したパソコンはVAIOのSVF15A1A1Jです。
詳細はまた後日紹介する予定です。
今回は初投稿なので、この辺にしておきます。